新人看護師受け入れ時期を迎えて
看護部長 貞兼 すま子
「フィスカル・イアー」という言葉をご存知の方も多いと思いますが、米では9月30日、英では3月31日終了の会計年度が、日本でもあと一月で終わろうとしています。
平成18年度を振り返ってみますと、その時々の“ろうさいニュース”に掲載されましたように新潟労災病院にもさまざまな変化がありました。看護部にとっても課題はまだまだ残っておりますが、その変化を受け止めながら、何とかここまでたどり着きました。
平成19年度は20名位の新卒看護師が入職してくる予定です。そんな中、看護の現場を見ていて感じることは、看護業務の複雑・多様化、医療安全の確保など看護師に求められる責任の重大さ、接遇に対する患者様そしてご家族からの期待など、熟練した看護師にとっても緊張の連続という環境の中に、今まさに入ってこようとしている新人看護師は期待とともに不安をもつと思われます。環境の変化からくる不安だけでなく、彼らが受けてきて到達した、看護基礎教育の知識と看護現場で求められる実践とのギャップ、勤務時間交代制による不規則な勤務形態から生じるリズムの変化など、戸惑いも容易に想像することができます。
これら新人看護師をとりまく現実をよく理解した上で、新人教育を実のあるものにしたいと考えております。具体的には看護部教育委員会を中心に教育計画を検討し、昨年同様、新採用オリエンテーションに始まり、多重対応シミュレーション、夜勤前オリエンテーション、三ヶ月、六ヶ月、十ヶ月フォローアップ研修を企画する予定であり、平成19年度はその中でも特に、ベッドサイドの看護技術・演習に時間をかけることで、希望を胸に入職してくる新人看護師達が少しでも多くの現場力を身につけ、自信を持って、さわやかに、患者様の前に立つことが出来るようにと考えております。わたくしも微力ながら、看護職員が生き生き働ける職場環境作りに努めてまいりたいと思っております。
最後に、いつも看護部を温かく見守っていただき感謝しております。引き続き新年度もよろしくお願いいたします。
敷地内禁煙の実施について
当院では受動喫煙(他人のたばこの煙を吸わされること)の健康被害から患者さまを守るために、数年前から喫煙場所を限定する「分煙対策」を行ってまいりましたが、健康増進法の施行等により、「病院は率先して敷地内禁煙を実施すべきである」という世の中の流れになってまいりました。
つきましては当院におきましても、たばこによる健康被害か患者さまを守るために、本年4月1日より「敷地内禁煙」を施することになりました。このことに伴って、外来の喫煙室閉鎖し、正面玄関並びに救急出入り口の喫煙コーナーも撤去せていただきます。
愛煙家の皆さまには大変厳しいお知らせですが、ご理解くださいますようお願いいたします。なお、この機会に禁煙しようとお考えの方は、毎週火曜日午後に開設している禁煙外来(4月より保険が適用になります)をご利用ください。
|
禁煙治療に保険適用
当院の禁煙外来はこれまで自費診療で行っておりましたが、年4月1日より敷地内禁煙の実施に伴い、健康保険が適用さることになりますのでご案内いたします。
禁煙外来の概要は下記のとおりです。
記 |
1.診察日 |
毎週火曜日 |
2.診察時間 |
午後1時から4時まで |
3.診察予約 |
受診には予約が必要です。
電話の場合は、内科外来(内線3010)にて、
来院されている場合は、2階Bブロック受付にてを受付けます。 |
4.診察料 |
本年4月より健康保険が適用になります。 |
5.担当医師 |
森山内科部長、井上呼吸器外科部長、酒井院長 |
|
以上 |
|
☆ 最近の出来事 ☆
平成19年2月17・18日に当院リハビリテーション科において、社団法人日本理学療法士協会主催の現職者講習会を開催しました。この講習会には、当院理学療法士がスタッフとして協力して平成13年度から実施しております。毎年全国各地から30人前後の理学療法士が参加しています。
また、今年は第42回日本理学療法学術大会が5月24日から26日新潟で開催されます。最終日の5月26日(土)13:30〜15:00朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにおいて市民公開講座「驚異の免疫力」と題し、新潟大学医学部教授安保徹先生のお話があります。一般の方々が対象で入場無料です。興味のある方は、ぜひお聞きください。
3月 人間ドック(日帰り)等の予約状況 |
平成19年2月21日現在 |
|
|
* お申込み・お問い合わせ 空き状況等をご確認の上お申し込みください。 |
項 目 |
申込問い合わせ先 |
ドック・女性専用外来 |
医事課医事係 小林 025-543-3123 内線1233 |
睡眠時無呼吸外来 |
内科外来 025-543-3123 内線3010 |
|
* ドック・オプションのご案内 |
胃癌検診 |
胃カメラ |
15,000円(経鼻内視鏡、経口内視鏡の選択が可能) |
胃透視 |
10,000円 |
肺癌検診 |
CT |
9,000円 |
喀痰細胞診 |
3,500円 |
子宮癌検診 |
子宮頚部細胞診・内診 |
3,500円 (第1・3・5の火曜日のみ) |
乳癌検診 |
マンモグラフィ・触診 |
6,000円 |
前立腺癌検診 |
PSA測定 |
1,800円 |
骨粗鬆症検診 |
骨密度測定 |
3,600円 (エックス線検査による) |
|
「みんなのひろば」
花やのショウーケースが色とりどりに色づいて、気分もワクワクしてきますね。3月・・・卒業、転勤など、未来への旅立ちの時。胸ふくらませて、片づけをしている人も多いのかもー
☆ 医師転出のお知らせ ☆
散歩道
3月になってしまった。ついこの間正月の餅をほおばり、また2キロ肥えてしまったと悔やんでいたのに、あれから二月も過ぎてしまった。何でこんなに月日がたつのが早いんだろうと思っているのは私だけではないでしょう。
昔から行く月(1月)、逃げる月(2月)、去る月(3月)というように、やはりこの3つの月は、人が思っているよりも早く過ぎていくんでしょうね。
毎年、この3ヶ月は何をやっていたんだろうと考えるけど、思い出せない。ただ忙しかった、それだけの思いしか残っていない。今年は“ただ忙しかった”だけの思いしか残らない年にならないよう一日を精一杯過ごしていきたいと思っていたのだが・・・。
皆さんはどうですか? (H.M
|