このウィンドーを閉じる
医療面でみた日本とドイツの違い
泌尿器科部長 小池 宏
表 1 ド イ ツ の 医 療 保 険
一 般 公 的
民 間
外来担当医および術者
指名できない
教授、部長および準ずる医師
使用できる薬剤
主にジェネック
制限なし
行うことのできる検査
制限あり
治 療 法
病 室
4人部屋
個室または2人部屋
表 2 日 本 と ド イ ツ の 違 い
ド イ ツ
日 本
医療の役割分担
明 瞭
やや不明瞭
病 院
集約されている
再編中
家庭医制度
あ り
な し
専門医制度
専門医になること
難しい、競争あり
比較的に簡単
医院の開業
人口数による定員制
自由に
開業医の定年制
あり、68歳まで
なし、好きなように
年金/税込み収入
45%?
20 ~ 25%?
総合病院および大学病院 (泌尿器科)の年間手術件数
多い、例えばMainzでは 3500件
500 ~ 1000件
入院時の担当医
病棟単位のチーム制
多くは主治医制
平均在院日数 (2017 OECD)
8
16
コロナ感染症に対するマスクの着用
個人の判断で
入院時の食事の際の飲酒
許可されている
禁 止
手術支援ロボット
ダビンチ
ダビンチおよびヒノトリ
胃瘻の造設
まれ(議論中)
多い(議論中)