|  
             振動障害検診のご案内 
             当院では勤労者医療の一環として、下記の要項で振動障害検診を実施しております。 
               振動障害は、トンネル工事で削岩機を使用したり、林業でチェンソウなど、手持ちの振動工具を使用することによって起こる職業病です。本疾患では、振動によって指の動脈が狭くなるために、寒いとき指が白ろうのように白くなるレイノー現象のみられるのが特徴的です。その他に、手が冷える、しびれる、こわばるなどの手の症状や、肘の変形による痛み、手のひらに汗をかいたり、いらいらしやすくなったりする自律神経失調状態が起こります。ご心配の方はご相談ください。 
            
               
                | 記 | 
               
               
                | 診 察 日 : | 
                月曜日 | 
               
               
                | 診察時間 : | 
                14:00〜 | 
               
               
                | 診察予約 : | 
                予約されている患者様に限ります。 
                  電話予約 025−543−3123(内線1233)にてご予約ください。  | 
               
               
                | 担当医師 : | 
                整形外科部長 岡部 聡 | 
               
               
                |   | 
                以上 | 
               
             
            平成18年1月16日 
              労働者健康福祉機構 新潟労災病院 
            
              
                | 
                   お 知 ら せ 
                     4月から脳神経外科の外来初診の方は予約制となります。 
                     詳しくは脳神経外科外来にお尋ねください。急患や他院よりの紹介の方はその限りではありません 
                 | 
               
             
            「みんなのひろば」 
             労災病院の南側の窓から、スキー場のナイターの照明がいくつか見えます。風に揺れてるみたいにゆらゆらと揺れてきらめく様は、ちょっとロマンチック。ディルームでだれかと肩を寄せ合って見ていたい・・・ 
              
               
             
            
               
                  | 
                散 歩 道 | 
                  | 
               
             
            
             
                数十年ぶりの大雪で年を明けた平成18年であったが、早一月が過ぎた。 
                この大雪で人的あるいは経済的にも被害が出て、大変な問題になっている。 
                小生、南の方(正確には西の果て)の生まれで、こんな雪見たこともなく、経験したこともないので、少々困惑している。 
                しかし、自然もおかしいけど、人間界もおかしいことが多く発生しており、自然がおかしいから人間界がおかしいのか、人間界がおかしいから自然が怒っているのか、何ともいえない気持ちになる。 
                今年は景気が回復するとの見通しがあるので、少しでも明るい話題が飛び込んでくるよう祈る次第だ。 
                 最後に祈ろう『時に過ぎれば民の嘆きなり、八大龍王雪やめたまえ。』 
              (H.M) 
             
             |